忍者ブログ
猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こー○n…高校訪問が素敵な方向に決定だいwwww






月曜日

前置き
・新入社員の高校訪問はM部長が面倒見るっていう話が出てるけど、相変わらず何も連絡なし状態。
SM女王もびっくり、新入社員放置プレイ。



ということで、受付にフラ~っとやってきた課長に

「あの…未だにM部長から何も連絡がきていないのですけれども…」

と、相談。そしたら

「あれ、本当? でもM部長は(いろんな意味で)厳しいみたいだから、一緒に行こうか。車出すから車で回ろうよ。」






ドライブ○ートですねわかりまs





ごめんなさい調子乗りましたごめんなさい本当にごめんなs(ry






誰からも良い評判を聞かないM部長(ある意味スゲー)と行かずに済むことが嬉しいんじゃない。
W課長と行けるのが嬉しいんです!
しかも
「高校回った後はT川まで送ってくから、そのまま直帰していーよ」
だって!



その後も肩こり腰痛、眼精疲労についてを課長と語れたので、私の仕事のモチベーションは急上昇。
更に掲示などの細やかな仕事も直接振ってくれたりして、月曜日からテンションMAX



だけどもだっけっどっ
課長は火・水曜日に出張のため不在。

いやん^^^^
寂しいのうwwww寂しいのうwwww







んで、やはりM部長は新入社員の面倒を見るのは不可能という連絡を正式にいただきました。

ということで、課長と高校訪問行ってきます!
まだ何にも決まってないけど!!





今日は課長が出張から戻られるので、昨日作成したデータの処理はどうするかお尋ねしましょ、そうしましょ。
前回初めて作成した時は4日かかったけど、今回は半日でほぼ形になった。
これも先輩方、上司の皆様のご指導ご鞭撻の賜物でございます。



つか、前回自分が必死こいて作った書類が「厳重取扱」的なハンコ押されて保管されてるのを見て嬉しくなった。
少しはお役に立ててるのかな^^^^






ということで、本日から本採用です!
今一度、気を引き締めてお仕事に臨んで参ります!
(`Д´ゞ
PR
「こー★ん」とか言っちゃったそこのあなた。
あなたは時代劇好き、もしくは変態です。

高校訪問を決して略してはいけません。
日本人の、実に9割が変態的意味としてとらえます(個人的推測






ごめんなさい調子に乗りました本当にごめんなs(ry






ということで、
「あらいやだ^^^^新人なのに高校訪問に駆り出されてるわ^^^^」
という現実。
通常、新人は一年目の間に自分の母校1校を訪ねるのがノルマだそうです。
もちろん、先輩にくっついていく形。



今年?
7月上旬までに新人は3校。
っていうのが、一昨日発表された。
さらに、なんの説明もなし。
訪問する高校だけ指定しておいて、あとは丸投げ状態。

学校訪問の知識・経験0の新人に、何をどうしろと^^^^
右も左もわからないとは正にこのこと^^^^

正直な話、高校教諭に自分の大学を説明出来る程の知識もスキルもないっていう^^^^






あ、でも昼休憩の時に課長に聞いたら一緒に行ってくれるってさ!
ヤッタネ!

でもなー、課長はただでさえ忙しいのに、更に地方に出張しての高校訪問20~30件を抱えてるから、本当に申し訳ないんだよなぁ…。
迷惑かけてごめんなさい。
(´・ω・`)






いやーでも私が困っている時の課長のタイミングの良さはスゲーw

雑談を仕掛けようとしたりちょっとした質問があって行く時は、お互いにタイミングが悪いことが多いのですが…
(ex:話し掛ける直前や話している最中に電話等)

私が
「ヤバいどうしよう何したら良いのかすらわからんし!」
な頭ん中カオス状況の時は、課長の方からさりげなくフラッと来てくれたりします。
んで、さらっと助けてくれます。

キャーカチョーサーンカッコイー
(*´,_ゝ`)






いやー、こんな上司の下だったら頑張らないわけにはいかないわ!
実力と経験はミソっかすな新人ですが、教務課で精一杯頑張らせていただきます!






ということで、近い内に高校訪問行ってきます!
(`Д´ゞ
「(自分が)責任取るから、(失敗を恐れずに)安心して仕事して良いよ」
とか言える上司。

無責任な上の役職に向かって
「実際に怒られるのは、下の子たちなんですよ!?」
とか部下のことを考えて、上の役職の人間にも面と向かって言ってくれる上司。

「仕事が終わりそうにない時は、2日前までに言ってくれたら(自分が)終わらせるよ」
とか部下に仕事を任せた上でフォローしてくれると同時に、実際にフォロー出来るだけのスキルを持つ上司。

冗談が通じる上司。






うちの課長のような上司に、私はなりたい。






ま、私が管理職になれるかわからんし、管理職になる前に辞めるかもしれないけd
(・∀・)

でもなー、
「私は部下を持てるような人間じゃねーな」
と最近思う。
私におおらかさと折れない心、度胸とスキルを下さい。






そういえば
「女が上司にしたいゲームキャラ」
のランキングがあり、結果が

1位 レイトン教授
2位 マリオ
3位 ルイージ
4位 クラウド(FF7)
5位 スコール(FF8)、ロック(FF6)

だったわけですが…






いやいや、クラウドとスコールはねぇよwwww
この二人はめっちゃ好き、特にクラウドに関しては他のファンに負けないつもりの情熱を持ってるつもりだけど、上司としては嫌!!



クラウド
・部下に仕事を任せられずに、莫大な量の仕事を一人で抱え込む → 限界到来・精神崩壊
・部下とコミュニケーションを取らない…っていうか取れない
・ミスを延々と引きずっていつまでも落ち込んでる

スコール
・一人脳内会議開催
・「壁とでも話してろ」発言
・何だかんだで、自分のことでいっぱいいっぱい



私が思う、上司になって欲しいキャラはFF8のラグナだねー。

ちなみに、先輩になって欲しいのは
FF7 →ザックス(1st)、レノ
FF9 →ジタン

後輩に欲しいのは
FF7 →ザックス(2nd)
FF10 →ティーダ

上には明るくて頼もしい人、下には元気が良くて素直な子が欲しいよね。






ということで、来月の末くらいから準職ちゃんが研修に入るぞぃ!
新人の私が言うのもアレだけど、来年うちの課にも新人ちゃんが欲しいよ新人ちゃん!

雑用を押し付けr…いやいや、後輩指導をしてお互いに成長していけたらと思います(キリッ
酔っぱらった勢いで何の気なしに口走った
「短大と大学の教務課の皆さんで、おかまバー行きましょうよ!」
という、実現する可能性などないと思っていた私の提案。

この度、無事に開催され、終了致しました。






教務課ぱねぇwwww






感想?

もうね、興味が少しでもある人は行っとけよ
(・∀・)
嫌なことも悩みも全部吹き飛ぶからw



とりあえず、カオス過ぎてあんまり詳しく覚えてないけど…

・9割のおかまさんは、本当に女性よりも綺麗
・たまにおっさんが紛れてる
・「よろ乳首~(>∀<)」って言いながら、客の乳首つまむ
・「よろ恥骨~(>∀<)」って言いながら、客の恥骨周辺を全力で触ってくる
・ショーではおかまさんに目を付けられた客が舞台に晒される
・さらにTバックのパンツを客席に放り投げる
・客をいじり倒す

まだまだあるけど、とりあえずおかまバー自体はこんなカオスなノリです。



次は教務課メンバー。

おかまさん曰く
・やっぱりW課長はゲイに、M先輩はおかまにモテる
・N課長はおかまさん的に「やぁだ~お局? こわぁい><」
・I先輩は松田聖子+観月ありさ
・同期A氏はショーで舞台に晒された
・私はおかまさんの同業者(声質的な意味d

あ、N課長とM先輩はお誕生月ということで舞台に上がっておかまさんと写真撮ってた。
終始M先輩が一番ノリノリだったっていう。



宴も終盤に近づいた頃、同期A氏と
「うちら教務課で本当に良かったね~(>∀<)」
と、ヒャッハァしてたら
「Wさん、こんな新入社員どう思います!?」
と、M先輩。

「良いじゃん^^^^面白くて^^^^」

W課長あざーすwwww
じゃあこのままで行きますwwww

あ、ちなみに「教務課に配属されて良かった」発言はお世辞でもごますりでもなく本心です。
本当に人間関係最高ですw






そんなこんなで「教務課の集い in おかまバー」は、笑いすぎて腹が痛くなるという結果になりました。
今後、第2、第3弾を企画して参ります。
次回こそは、今回参加出来なかったY課長も交えての教務課フルメンバーで行きたいッスわ。






ということで、おかまバーにハマった新入社員の記録を終わります。
さてさて、今日は土曜出勤の日。
私の務める学校は土曜隔週出勤であり、第5土曜の日は基本全員出勤なのであります。
ま、振替休日や有給を使って休む人も多いので、人数は平日に比べて少ないです。

土曜日は学生もほとんど来ず、基本業者も来ないし、電話もほとんどかかってきません。
まぁ楽なこと楽なこと。
職員も基本マッタリモードなので、土曜出勤は嫌いじゃない。



そんな本日の昼食は出勤した職員みんなでビュッフェ形式のお昼ご飯。
近所に業務用品のスーパーがあり、そこで買った物をみんなで食べるっていうね。
新しい校舎が建って、そこのスカイダイニングで食べたので気分はなかなか素敵でございます。

そして今日が誕生日の方がいて、それに便乗して明日誕生日の私も祝ってもらってしまったw
一日違いの誕生日の人がいるってなんか不思議だw
(5月29日生まれ、30日生まれ、さらに31日生まれがいます)
20人くらいの人に祝われたのは初めてだから、恥ずかしくも嬉しい出来事でした。
40cm四方くらいの巨大なケーキはなかなかの見ものでございました。

大変美味しゅうございました。



難しくないけど時間が掛かる仕事を終わらせたし!
コピー機をガチで2時間くらい占領する仕事だったから、平日はなかなか難しかったのよね。
4~5件溜まっていたプリント作成も終わったし、なかなか頑張った。
平日はコピー機占領するわけにはいかないし、私自身も受付の席を外すことはあまり出来んしね。
これで来週はほかの業務に専念出来るね!



で、帰りは本日出勤した方々と一緒に帰りましたよ、と。
課長が誕生日プレゼントくれるってよヒャッホウ!!
そして某人物と途中の駅まで一緒なので、テンション上がりまくりんぐ。

ちょっとあなた、二人きりですよどうしますか!!

そりゃあおめぇ、キャッキャしちゃいますよキャッキャ!!

非常に楽しい帰り道でございました。
おそらく、私はものっそいはしゃいでいたと思われる。
だが反省はしない。



そんなこんなで、本当に楽しい一日であると共に仕事もはかどった一日でございました。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/14 明日輝]
[02/01 おーちゃん]
[01/29 明日輝]
[01/12 トール]
[01/12 明日輝]
最新TB
プロフィール
HN:
明日輝
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- 猫の手も借りたい --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]