猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
生まれてから17日が経過した稚魚ベタたち。
ゴミを取ろうと水草よけたら、ワサッと飛び出してきた。
その数およそ30匹以上。
ひゃあ(°Д°;)∋~
~∈(;°Д°)ひゃあ
ちっこいヒレを動かしてチョロチョロしてます。
だいぶ身体もしっかりしてきて、大きい子だと6~7mmはあるかもしれない。
測ってない…っていうか測れないから目測だけど。
日一日と大きくなるたぁ、このことだね。
どんどん大きくなるのが実感出来る。
最近は体力もついてきたのか、水中をちょこちょこ泳いでいる子も多い。
水面にプカーや、底にドテーの子は少なくなってきた。
ベリースライダーも心配だったから、その子らは気をつけて様子を見なきゃなぁ…。
ベリースライダーってのは、ブラインシュリンプの食べ過ぎで起こる、魚の器官のひとつである浮袋に障害が起きた状態のこと。
浮力を司る浮袋がイカれると、底を這うようになる。
治ることはないらしい。
ブライン食べ過ぎ以外に、水質の急な変化が原因で発症することもあるとのこと。
…って言ってもブラインの量、せいぜい食べ残しを回収するくらいでしか調整できなくね?
しょうがないってことなのか…。
それにしても、最近お亡くなりになる稚魚ベタの数がぐっと減った。
孵化して1週間くらいの間は毎日2~3匹のご遺体を回収してたけど、ここ最近回収したのは…一昨日の1匹だけだ。
稚魚の生命力が強いのか、はたまた私の目がザルなのか。
前者だと願いたい。
さて、元気いっぱいの稚魚ベタたちは石巻さんが気になるそうです。
黙々と仕事に励む石巻さんを、稚魚ベタ5匹程の集団が取り囲んでました。
おめぇら石巻さんディスってんのか?
勤勉な石巻さんのことだ、おめぇらなんかアウトオブ眼中なんだよ!
…ごめん。
稚魚ベタちゃんたちごめん。
ただネタに使っただけで、お前たちのこと大好きだよ!
でも、こいつらが大きくなったらどんな姿になるのか、本当に楽しみだわ。
わくわくする。


ゴミを取ろうと水草よけたら、ワサッと飛び出してきた。
その数およそ30匹以上。
ひゃあ(°Д°;)∋~
~∈(;°Д°)ひゃあ
ちっこいヒレを動かしてチョロチョロしてます。
だいぶ身体もしっかりしてきて、大きい子だと6~7mmはあるかもしれない。
測ってない…っていうか測れないから目測だけど。
日一日と大きくなるたぁ、このことだね。
どんどん大きくなるのが実感出来る。
最近は体力もついてきたのか、水中をちょこちょこ泳いでいる子も多い。
水面にプカーや、底にドテーの子は少なくなってきた。
ベリースライダーも心配だったから、その子らは気をつけて様子を見なきゃなぁ…。
ベリースライダーってのは、ブラインシュリンプの食べ過ぎで起こる、魚の器官のひとつである浮袋に障害が起きた状態のこと。
浮力を司る浮袋がイカれると、底を這うようになる。
治ることはないらしい。
ブライン食べ過ぎ以外に、水質の急な変化が原因で発症することもあるとのこと。
…って言ってもブラインの量、せいぜい食べ残しを回収するくらいでしか調整できなくね?
しょうがないってことなのか…。
それにしても、最近お亡くなりになる稚魚ベタの数がぐっと減った。
孵化して1週間くらいの間は毎日2~3匹のご遺体を回収してたけど、ここ最近回収したのは…一昨日の1匹だけだ。
稚魚の生命力が強いのか、はたまた私の目がザルなのか。
前者だと願いたい。
さて、元気いっぱいの稚魚ベタたちは石巻さんが気になるそうです。
黙々と仕事に励む石巻さんを、稚魚ベタ5匹程の集団が取り囲んでました。
おめぇら石巻さんディスってんのか?
勤勉な石巻さんのことだ、おめぇらなんかアウトオブ眼中なんだよ!
…ごめん。
稚魚ベタちゃんたちごめん。
ただネタに使っただけで、お前たちのこと大好きだよ!
でも、こいつらが大きくなったらどんな姿になるのか、本当に楽しみだわ。
わくわくする。
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: