猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アーケードモード、タイムアタックにて。
10戦目のカオスは想定外でした。
UT始めてから初めての敗北…か。
ちっくしょーっ!!
でもね、でもね!
そん時ジタン使ってたんだけど、対戦相手のクラウドがアナザーフォームで出てきたんだ!
アナザーフォームのクラウドと対戦するのは、オリジナルも含めて初めてだ!
だって私はアナザーフォームのクラウドユーザーだから!
ちょっと…いや、激しくドキドキときめいてしまった
(*´∀\*)
…だが、勝負には負けるわけにはいかん。
いや、むしろアナザーのクラウドを傷つけるのはたまらn…ゲフゲフ
さて、ストーリーモードもちまちま進めて、結構な数のキャラクターのボイスを聴いてみたので、以下評価。
あくまでも個人的な評価なので悪しからず。
ガーランド→◎(ええ声)
フリオニール→◎(好み)
皇帝→○(違和感なし)
セシル→○(なかなか)
ゴルベーザ→◎(兄さん…!)
バッツ→○(若干落ち着いたか)
先生→◎(とても先生)
ケフカ→◎(頑張ったw)
クラウド→△(言うまでもない)
セフィロス→○(良い感じ)
スコール→○(だんだん味が出る)
アルティミシア→◎(大人の女性)
ジタン→○(慣れたら、まぁ…)
クジャ→○(なよなよ↑↑)
ティーダ→○(慣れッス)
ジェクト→○(ダンディズム)
ちなみに
「◎→良い」
「○→普通」
「△→ないわー」
でお願いします。
…クラウドorz
ま、まぁクラウドに関してはハードルが桁違いに高いからしょうがないよね…
とりあえずスティーブ・バートンは今すぐクラウドに土下z(ry
話は微妙に変わりますが、前回の日記に「メテオレインの射程が伸びたようだが実感沸かね」的な発言があったことをここに深くお詫び申し上げます。
めっちゃ伸びてます。
クラウドを敵にした時、メテオレインを打たれてようやく気付きました。
「どーせメテオレインはここまで届きゃせんのじゃろ」とたかをくくっていた、その場所に見事に飛んで来ました。
クラウドさんサーセンっしたぁ!
そーいえば、たまにD端子でTVに接続してプレイしてるんだけど、あれ一瞬ボタン入力の反応遅れるのね。
普段はあまり気にならないけど、追撃では最高に影響を及ぼしてきやがります。
追撃の回避はキャラクターの掛け声でタイミングを判断してるから、TV接続の時のわずかな時間差が命取りになる。
…って言っても、TVの方が画面デッカイし音も良いような気がするから、たまにTVでやりたくなっちゃうんだよねー。
っつか、ディシディアおもすれー。
さっきクラウドで「スコール・最強」と戦った。
倒すのに10分かかった。
攻撃と回避、ガードの応酬。
殺るか殺られるか…そこまで物騒ではないが、それに近い緊迫感が良い。
やっぱり、寒い日にはディシディアで燃えるのが一番ですなぁ。
10戦目のカオスは想定外でした。
UT始めてから初めての敗北…か。
ちっくしょーっ!!
でもね、でもね!
そん時ジタン使ってたんだけど、対戦相手のクラウドがアナザーフォームで出てきたんだ!
アナザーフォームのクラウドと対戦するのは、オリジナルも含めて初めてだ!
だって私はアナザーフォームのクラウドユーザーだから!
ちょっと…いや、激しくドキドキときめいてしまった
(*´∀\*)
…だが、勝負には負けるわけにはいかん。
いや、むしろアナザーのクラウドを傷つけるのはたまらn…ゲフゲフ
さて、ストーリーモードもちまちま進めて、結構な数のキャラクターのボイスを聴いてみたので、以下評価。
あくまでも個人的な評価なので悪しからず。
ガーランド→◎(ええ声)
フリオニール→◎(好み)
皇帝→○(違和感なし)
セシル→○(なかなか)
ゴルベーザ→◎(兄さん…!)
バッツ→○(若干落ち着いたか)
先生→◎(とても先生)
ケフカ→◎(頑張ったw)
クラウド→△(言うまでもない)
セフィロス→○(良い感じ)
スコール→○(だんだん味が出る)
アルティミシア→◎(大人の女性)
ジタン→○(慣れたら、まぁ…)
クジャ→○(なよなよ↑↑)
ティーダ→○(慣れッス)
ジェクト→○(ダンディズム)
ちなみに
「◎→良い」
「○→普通」
「△→ないわー」
でお願いします。
…クラウドorz
ま、まぁクラウドに関してはハードルが桁違いに高いからしょうがないよね…
とりあえずスティーブ・バートンは今すぐクラウドに土下z(ry
話は微妙に変わりますが、前回の日記に「メテオレインの射程が伸びたようだが実感沸かね」的な発言があったことをここに深くお詫び申し上げます。
めっちゃ伸びてます。
クラウドを敵にした時、メテオレインを打たれてようやく気付きました。
「どーせメテオレインはここまで届きゃせんのじゃろ」とたかをくくっていた、その場所に見事に飛んで来ました。
クラウドさんサーセンっしたぁ!
そーいえば、たまにD端子でTVに接続してプレイしてるんだけど、あれ一瞬ボタン入力の反応遅れるのね。
普段はあまり気にならないけど、追撃では最高に影響を及ぼしてきやがります。
追撃の回避はキャラクターの掛け声でタイミングを判断してるから、TV接続の時のわずかな時間差が命取りになる。
…って言っても、TVの方が画面デッカイし音も良いような気がするから、たまにTVでやりたくなっちゃうんだよねー。
っつか、ディシディアおもすれー。
さっきクラウドで「スコール・最強」と戦った。
倒すのに10分かかった。
攻撃と回避、ガードの応酬。
殺るか殺られるか…そこまで物騒ではないが、それに近い緊迫感が良い。
やっぱり、寒い日にはディシディアで燃えるのが一番ですなぁ。
PR
ということで、プレイしてみた。
新しいアビリティはどんな感じか。
セフィロスの「天照」は出が早いから良いかもしんない。
そして空中で使えるようになった「閃光」は凄く良いと思った。
あと、「シャドウフレア」の絵面がカッコいいよ本当に。
ジタンのHP攻撃として独立した「フリーエナジー」は微妙かも…。
出は早くて良いんだけど、「その場でポンッ」と出るから当たらない。
それに加えて、命中範囲が狭いから使い方を考えねばなるまい。
クラウドはそんなに変更点はないけど、「ファイア」の追尾性能が上がった。
でも私は、遠距離攻撃は「破晄撃」一筋なのであんまり関係ない。
あ、あと「メテオレイン」の射程が伸びた…らしい。
あまり頻繁には使わないので、実感が沸きにくいわ。
スコールについてはまだ自分で操作はしてないけど、敵として戦った感じで新アビリティの「魔法連撃」が使い勝手は良さそう。
あと、「ヒールクラッシュ」だっけか?
ガードクラッシュまでとは行かないが、ガードされても相手も姿勢を崩すから、ガードされてボコられることは少なくなりそうだ。
アーケードモードは結構キツいわこりゃ。
装備、アビリティ、アクセサリ等があらかじめ設定されたキャラクターでバトルするんだが…ツラい。
自分の設定したアビリティの癖が身に染み込んでるしね。
もちろん、スピードアップとかジャンプ回数アップとか回避性能強化とか、付いてるわけがない。
でも頑張れば充分勝てる範囲内。
そして、頑張ったあかつきには使用したキャラクターのカッコ良い絵が見られます。
…ちゃんと報酬も貰えるよ。
さてと、ストーリーモードをやってみた。
個人的に問題視していたクラウド編。
予想通りの結果。
まぁとりあえずスティーブ・バートンは今すぐクラウドに土下座するべきだと思うんだ。
何か本当にもう、生理的に受け付けない。
セフィロスは良いんだけどね。
そしてフリオニールは個人的にとても好きな声質。
セシルも悪く…ないかな?
ティーダは…
まだ全てのキャラクターの声を聞いたわけじゃないけど、やっぱり日本語版は最高だよね。
もちろん、バトル音声は日本語ですよ!
本当に、バトルが日本語音声に変更可能で良かった…。
声云々は置いといて、バトル画面表示はなかなかの親切設計。
AP(DP)チャンスの条件はスタートボタンを押せばいつでも確認出来るし、「10秒以内に~」等の時間制限付きの条件の時はご丁寧にタイマーも表示されます。
…若干過保護気味な気がしなくもないけど。
いろいろ言ったけど、やっぱり面白いのがディシディア。
クラウド育ててこよー。
新しいアビリティはどんな感じか。
セフィロスの「天照」は出が早いから良いかもしんない。
そして空中で使えるようになった「閃光」は凄く良いと思った。
あと、「シャドウフレア」の絵面がカッコいいよ本当に。
ジタンのHP攻撃として独立した「フリーエナジー」は微妙かも…。
出は早くて良いんだけど、「その場でポンッ」と出るから当たらない。
それに加えて、命中範囲が狭いから使い方を考えねばなるまい。
クラウドはそんなに変更点はないけど、「ファイア」の追尾性能が上がった。
でも私は、遠距離攻撃は「破晄撃」一筋なのであんまり関係ない。
あ、あと「メテオレイン」の射程が伸びた…らしい。
あまり頻繁には使わないので、実感が沸きにくいわ。
スコールについてはまだ自分で操作はしてないけど、敵として戦った感じで新アビリティの「魔法連撃」が使い勝手は良さそう。
あと、「ヒールクラッシュ」だっけか?
ガードクラッシュまでとは行かないが、ガードされても相手も姿勢を崩すから、ガードされてボコられることは少なくなりそうだ。
アーケードモードは結構キツいわこりゃ。
装備、アビリティ、アクセサリ等があらかじめ設定されたキャラクターでバトルするんだが…ツラい。
自分の設定したアビリティの癖が身に染み込んでるしね。
もちろん、スピードアップとかジャンプ回数アップとか回避性能強化とか、付いてるわけがない。
でも頑張れば充分勝てる範囲内。
そして、頑張ったあかつきには使用したキャラクターのカッコ良い絵が見られます。
…ちゃんと報酬も貰えるよ。
さてと、ストーリーモードをやってみた。
個人的に問題視していたクラウド編。
予想通りの結果。
まぁとりあえずスティーブ・バートンは今すぐクラウドに土下座するべきだと思うんだ。
何か本当にもう、生理的に受け付けない。
セフィロスは良いんだけどね。
そしてフリオニールは個人的にとても好きな声質。
セシルも悪く…ないかな?
ティーダは…
まだ全てのキャラクターの声を聞いたわけじゃないけど、やっぱり日本語版は最高だよね。
もちろん、バトル音声は日本語ですよ!
本当に、バトルが日本語音声に変更可能で良かった…。
声云々は置いといて、バトル画面表示はなかなかの親切設計。
AP(DP)チャンスの条件はスタートボタンを押せばいつでも確認出来るし、「10秒以内に~」等の時間制限付きの条件の時はご丁寧にタイマーも表示されます。
…若干過保護気味な気がしなくもないけど。
いろいろ言ったけど、やっぱり面白いのがディシディア。
クラウド育ててこよー。
11月1日発売
「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング」
もちろん購入。
キャラクターの様々な調整や新モード、また英語音声等々…要するにインターナショナル版ディシディア。
データインストール画面では
■ボタン→チョコボジャンプ
Rボタン→モーグリ鳴き声
Lボタン→チョコボ鳴き声
それぞれ複数回入力すると
■ボタン→上から人が降ってくる
Rボタン→モーグリ打ち上げ
Lボタン→チョコボに乗った二人組みが通過していく
メモリの残量の関係で、オリジナルのインストールデータを削除してUTのインストールデータを保存しました。
オリジナルをやりたくなったら、同じようにインストールデータを入れ替えれば問題ないね。
ってか、UTにデータ引き継いでも無事にオリジナルがこれからもプレイ出来るから良かった…。
安心したわぁ。
バトルしか英語・日本語切り替え出来なくて、イベントシーンは全て英語だからね…。
本当に良かった…。
さぁ、追加要素を見てみよう。
まずはPPカタログ。
アーケードモードの追加項目やコロシアムのブラックジャックコース追加、トレード素材のドロップ機能追加等々。
さらにショップ商品で「ダイヤの指輪」「飛空船」「ファルコン」「インビンシブル」「魔導船」の商品追加があります。
ダイヤの指輪はAP3倍のアクセサリ(但し、壊れる確率100%)。
「飛空船」~の商品は、たぶんデュエルコロシアムのそれぞれのコースで取得出来たアイテムが買えるようになったと思う。
…何十時間もかけて必死にラピスラズリ集めた私に謝れ。
ま、PPを17万ポイント持ってるので全ての項目を解放してきた。
14万ポイントくらい余りました。
もうポイントいらね。
武器やアイテム、アクセサリも大部分は引き継がれてます。
一部のアイテムやアクセサリは引き継がれないらしいが、それがどれなのかはさっぱりわからん。
アダマンシリーズや源氏シリーズの防具、またそれぞれの専用武器なども引き継ぎは大丈夫。
ちなみに、それぞれの専用武器にはそれぞれにアビリティが追加されてる。
例えばクラウドの専用武器『フェンリル』は「激突HPダメージ+30%」の他に、「不意打ちの小効果」。
ジタンの専用武器『オズマの欠片』は「回避成功でBRVアップ+20%」に加えて「勝負師の魂の大効果」…等々。
さらにアビリティについてだけど、かなり変更が多い。
セフィロスなんかは新しい技が増えてるし、ジタンは派生技だったフリーエナジーがHP攻撃として独立してしまった。
その他、まだ確認はしていないけど多数のキャラクターに調整が入ってるから面白くなりそうだ。
あ、当然のことながらキャラクターのアビリティ&装備は初期化されてるから。
地味に装備を整えるのが面倒くさいね。
とりあえずクラウド、セフィロス、スコール、ジタン、クジャ、ティーダまで終わらせた。
残りの皆さんは少なくとも明日までにはセットさせていただきます。
レコードですが、これはきっちりオリジナルから引き継がれてます。
しかも、対戦相手の最高の記録レベルが150まで引き上げられてるよ。
これで「私、レベル150の敵倒したんだからっ!」って一人で自己満足出来るね。
…とまぁ、こんな所でひとまず区切りをつけることにする。
ってか、変更点を確認しただけで終わったよ…。
実際にプレイしての感想はまた今度。
「ディシディア ファイナルファンタジー ユニバーサルチューニング」
もちろん購入。
キャラクターの様々な調整や新モード、また英語音声等々…要するにインターナショナル版ディシディア。
データインストール画面では
■ボタン→チョコボジャンプ
Rボタン→モーグリ鳴き声
Lボタン→チョコボ鳴き声
それぞれ複数回入力すると
■ボタン→上から人が降ってくる
Rボタン→モーグリ打ち上げ
Lボタン→チョコボに乗った二人組みが通過していく
メモリの残量の関係で、オリジナルのインストールデータを削除してUTのインストールデータを保存しました。
オリジナルをやりたくなったら、同じようにインストールデータを入れ替えれば問題ないね。
ってか、UTにデータ引き継いでも無事にオリジナルがこれからもプレイ出来るから良かった…。
安心したわぁ。
バトルしか英語・日本語切り替え出来なくて、イベントシーンは全て英語だからね…。
本当に良かった…。
さぁ、追加要素を見てみよう。
まずはPPカタログ。
アーケードモードの追加項目やコロシアムのブラックジャックコース追加、トレード素材のドロップ機能追加等々。
さらにショップ商品で「ダイヤの指輪」「飛空船」「ファルコン」「インビンシブル」「魔導船」の商品追加があります。
ダイヤの指輪はAP3倍のアクセサリ(但し、壊れる確率100%)。
「飛空船」~の商品は、たぶんデュエルコロシアムのそれぞれのコースで取得出来たアイテムが買えるようになったと思う。
…何十時間もかけて必死にラピスラズリ集めた私に謝れ。
ま、PPを17万ポイント持ってるので全ての項目を解放してきた。
14万ポイントくらい余りました。
もうポイントいらね。
武器やアイテム、アクセサリも大部分は引き継がれてます。
一部のアイテムやアクセサリは引き継がれないらしいが、それがどれなのかはさっぱりわからん。
アダマンシリーズや源氏シリーズの防具、またそれぞれの専用武器なども引き継ぎは大丈夫。
ちなみに、それぞれの専用武器にはそれぞれにアビリティが追加されてる。
例えばクラウドの専用武器『フェンリル』は「激突HPダメージ+30%」の他に、「不意打ちの小効果」。
ジタンの専用武器『オズマの欠片』は「回避成功でBRVアップ+20%」に加えて「勝負師の魂の大効果」…等々。
さらにアビリティについてだけど、かなり変更が多い。
セフィロスなんかは新しい技が増えてるし、ジタンは派生技だったフリーエナジーがHP攻撃として独立してしまった。
その他、まだ確認はしていないけど多数のキャラクターに調整が入ってるから面白くなりそうだ。
あ、当然のことながらキャラクターのアビリティ&装備は初期化されてるから。
地味に装備を整えるのが面倒くさいね。
とりあえずクラウド、セフィロス、スコール、ジタン、クジャ、ティーダまで終わらせた。
残りの皆さんは少なくとも明日までにはセットさせていただきます。
レコードですが、これはきっちりオリジナルから引き継がれてます。
しかも、対戦相手の最高の記録レベルが150まで引き上げられてるよ。
これで「私、レベル150の敵倒したんだからっ!」って一人で自己満足出来るね。
…とまぁ、こんな所でひとまず区切りをつけることにする。
ってか、変更点を確認しただけで終わったよ…。
実際にプレイしての感想はまた今度。
二週間限定公開。
マイケル・ジャクソンの死の数日前まで行われていた、コンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー映画。
マイケルすげー!
マイケルの曲をあまり聴いたことがない私だけど、本当にカッコ良かった。
まさに KING OF POP
もうこの世にいないなんて、信じられない…
マイケル・ジャクソンの死の数日前まで行われていた、コンサート・リハーサルを収録したドキュメンタリー映画。
マイケルすげー!
マイケルの曲をあまり聴いたことがない私だけど、本当にカッコ良かった。
まさに KING OF POP
もうこの世にいないなんて、信じられない…
またまた見た
(´∀`*)
クラウド本当に大好きだ!
若干カタコトな喋り方だったけど、そんなこと気にしない!!
そして、夢と魔法の国で出会ったクラウドは紛い物だったけど、その後にバーで出会ったクラウドは本物だったから気にしない!
やっぱりカタコトだったけど、そんなこと気にしない!!
さて、夢の中では一部屋まるまるを熱帯魚飼育部屋に改造しているという、なにやら予知夢的なものを見てしまった…。
あぁ恐ろしや…
(´∀`*)
クラウド本当に大好きだ!
若干カタコトな喋り方だったけど、そんなこと気にしない!!
そして、夢と魔法の国で出会ったクラウドは紛い物だったけど、その後にバーで出会ったクラウドは本物だったから気にしない!
やっぱりカタコトだったけど、そんなこと気にしない!!
さて、夢の中では一部屋まるまるを熱帯魚飼育部屋に改造しているという、なにやら予知夢的なものを見てしまった…。
あぁ恐ろしや…