忍者ブログ
猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は面倒い用事の後、友達と遊びに行った。



今回新宿のゲーセンではカピバラさん5匹を無事捕獲し、じゅのん様への献上品を確保致しました。
私めごときの献上品を、じゅのん様が喜んで下さることは身に余る光栄であり、下僕冥利に尽きるの一言でございます。



ちゃんとプリクラも撮った。
でも、ポーズに困ったらすぐに『ウィッシュ』を用いる辺り、時代に乗り遅r…



その後は、カラオケに行ったけど…カウンターのある階に降りた瞬間、文化祭会場についた錯覚に陥る。
全ての壁面(天井含む)に飾りつけられたゴム風船と、空間を満たすゴム風船臭、そして何より店員さんの姿・服装・テンションが、文化祭の高校生のそれだ。
高校時代のトラウマが不死鳥のごとく蘇りました本当にありがとうございました。

ま、クジが当たってたこ焼き15個くらいもらったから良いや。
タダメシ美味しいれす。



その後皆で飲みに行ったんだけどさ、超好み過ぎて困った!

だって店内はブラックライト照明。
そしてその店のイメージは宇宙!
その名も「mysterious」

天井には簡易プラネタリウムやらゆっくり点滅する恒星やらで、まさに宇宙。
そしてカクテルが太陽系惑星をモチーフにした、眼にも美しいもの。
特に、太陽系惑星から外されちゃった冥王星の名を冠したカクテルはヤヴァい。
どれよりも印象的なカクテルだった。

フードも「星降る峡谷」…じゃなかった、「星降るポテト」を始め、宇宙をイメージしたご飯がたくさんあります。
もちろん美味しいし、居酒屋では無い「魅せるサービス」が充実している。

やっぱり値段を取るだけあって、食事を楽しむことだけでなく、特殊な雰囲気を楽しむことができた。

…とか言いながら、ひたすら喋ってたけどねー。
静寂なにそれ食い物?
落ち着きなにそれ生ゴミ??

ついでにカクテルが来るたびに写メったけど、田舎者とか思った奴ちょっとこっち来い。
今すぐ田舎の方々に謝れ。



ってことで、スッゴい楽しかったわ!
見つけてくれて、みんな本当にありがと!!



所持金リアル147円で心配かけてすんませんでしたorz
ちゃんと家帰れてよかた…
f(^_^;)




PR
あっという間に最終日。



友達のワンコ達のしゃんぷぅ!
ドーベルマンとMIXわんこ。
みんなでワシワシ洗った結果、ものっそい早く終わりました。
泡だらけの身体をなすりつけられた時には思わず萌えた。
ずぶ濡れの動物って可愛いですね!



その後はトウモロコシ収穫&芋掘った!
芋掘りなんて保育園以来だし、トウモロコシもいだこともない私にとっては、めちゃくちゃ新鮮だす。
友達のお姉さんに爆笑されようと、芋を貪るこの手は止まらん!
…とか言いながら、10分後には
「みんな元気だねぇ」なんて、座りながら眺めていた私がいますよー

ってか、友達のおじいちゃんカコイイ!
ウチの親父も、友達のおじいちゃんの4分の1でも頼りがいがあったらなぁ…

ちなみにこの頃、虫を手袋ごしに殺せる私がいました。
足にコオロギ這ってても、指でピィン出来る私が出来上がっていました。
人間の適応力に驚いた。



またまた軽トラでヒャッホウした後、茹でたてのトウモロコシをもらったんだが…美味すぎる!
かじると薄皮が弾けて中身が飛び出す。
お世辞でも何でもなく、今まで食べたトウモロコシの中でダントツに美味しい。



時間も迫り、そろそろ友達の実家を出る時間。
最後に友達の甥っ子と涙の別れをするつもりだったのに、お買い物に出掛けてしまった…
(´・ω・)

友達のパパんママん兄ちゃん姉ちゃんにお見送りしてもらい、ちょっと泣きたくなった。
楽しい時間が過ぎるのはあっという間だぬーん。
でも大人だから泣かないの。



晩御飯にすり鉢ラーメン食べた。

ナメてましたすんません。

リアルすり鉢に並々と注がれたスープ。
ひとたび箸を持ち上げると、何玉入ってるのかと言いたくなる太麺。

味は凄く美味しいんだよね。
でもね…流石の私も食いきれず…

くそぅ!



そして福島とお別れの時間。
旅の終わりは切ないね…。
高速バスなんて来なければ良いんだっ!
(`д´)



別れ際はしんみり。
ノリで抱きつこうと思ったけど、泣きそうになるからやめた。
大人って悲しいね。
泣きたいのに、泣いちゃダメだって我慢しちゃうから。
強がるから。



また遊びに来るからね!



バスに乗り、東京に近づくにつれ、人工的な光が溢れる。
高速おりる直前の景色は本当に綺麗だった。

でも東京人大杉。
光大杉。
星は何一つ見えない空、か。



バスも終点に到着し、東京組のみんなともお別れ。

俺達の旅、終わっちゃった…

楽しかった分、お別れがツラい。みんながそれぞれの現実へ戻っていってしまうんだね。



でも、お別れをツラく思える友達がいてくれることは凄く嬉しいことだと思う。

楽しい時間をありがとう。
今回の旅行、ずっと忘れない。



そしてどんなに離れていようがずっと友達だと私は勝手に思い込み続けます。






3日ぶりに会った我が家のぬこ連中は、私よりもスーツケースの帰りを待ちわびていたようです。
2日目はアクアマリンに行ってきた。



車でだいたい3時間で到着したアクアマリンは凄く綺麗な所。
ガラス張りの建物が陽の光を浴びてキラキラ輝いております。

さぁ、海洋生物大好き娘が激しく興奮するのは避けられない宿命。
しかもここは古代生物の化石や模型も展示してる。
まさに私のためにあるようn(ry
七色に輝くアンモナイトの化石最高です。
ここの目玉は潮目を再現した大水槽。
福島はちょうど2つの潮が交わる場所で、豊富な水産資源を誇っているそうな。
その間にあるトンネルをくぐると幻想的な光景が広がっています。
子供に混じり、タッチプールでナマコやヒトデと触れ合った後にミッションスタート。
友達の誕生日プレゼントをその子にバレないように購入し、驚かそう作戦。
上手いことその子の注意を反らしつつ、作戦を遂行。

ミッションコンプリート。

無事に任務を終えた後は、蛇の目ビーチというアクアマリンのもうひとつの目玉スポットへ。
人工的に海岸を再現したこの施設は、子供から大人まで楽しむことが出来ます。
ナマコやヒトデ、ヤドカリや小魚が自然に近い状態で生息しているので、見つけたり触れ合ったりしながらお勉強が出来る施設。
もちろん子供に混じって楽しんできたお(^ω^)



その後はご飯食べてかまぼこ食べてモンハン見ました。
ちょうどモンハンのイベントがやってて、デカイ画面でのPV上映やモンハングッズの展示、そしてモンスター達の巨大パネルなど、結構楽しかったブースだた。



帰り道はみんなが眠ってるのを良いことに、「拘束は良い」だの「言葉○めってテンソン上がる」だの、全く自重する気もない話ばかりしてた。
許せ。



おうちに着いて休憩した後、近くにある温泉へ行く。
日本人に生まれて良かったと、改めて思う瞬間。
他人がいなかったので、異常な程にリラックス出来た。
それはもう、入る前にじっちゃんばっちゃんの団体が道を塞いでた光景を忘れる程に。



そしてご飯を食べに、車を走らせてた夜道。
何故か私のチキンセンサー起動。
窓ガラスに知らない人映ってたらどうしよう、とか…道端に白い人がいたらどうしよう、とか…一人でgkbr

ちなみに霊感は鈍い。
霊が出るというトイレと知らずに入り、心行くまでにスッキリ出来るスキルを持っています。

ということで、何も起こらずにレストランにたどり着き、何も起こらずに友達宅に到着しましたとさ。



そしてその夜、第2回人生ゲーム大会開催。
昨日の圧倒的敗北を覆すべく、試合に臨む。

結果

微妙に最下位

ネタとして美味しくない!
でも楽しかった!!



そんなわけで、明け方4時にテンションMAXに至った私達は眠りについたのでした。



サプライズプレゼントも喜んでもらえて嬉しかった
(*^_^*)
セイウチとサメとウツボを可愛がってやって下さいw
今度はチ○アナゴをお贈りしましょうかね!



次へ続く
友達の実家、福島に遊びに行ってきた



高速バスに乗り、いざ福島へ

途中事故現場を見て
「うわっ、すっげ!!」とマイクONのまま叫んだ素敵な運転手さんに運ばれ、到着。

福島めっちゃ綺麗。
空が澄んでいて、広くて高い。
そしてなにより緑が多い!


バス停まで友達に迎えに来てもらい、お昼を食べた後、福島記念プリクラ。
そして東京のゲーセンで急速に生息数を減らしつつあるミニカピバラさんUFOキャッチャーを発見し、5匹捕獲完了。
じゅのんへのお土産ゲト!



その後友達の実家に行き、友達の愛犬さま達とお散歩。
ってか、お散歩のレベル高ぇ!
サバイバルレベルです。

溝を飛び越せない己のチキンハートに絶望。
いやいや、そんなことはどうでもいい。
遥かに恐ろしかったものは、陸上節足動物だ。
至るところにいる陸上節足動物に肉体的・精神的なダメージを刻まれる。
草むらに足を踏み入れた瞬間ワラワラ逃げるコオロギは今でも覚えている。

でもそんな虫パラダイスでも、ワンコ達がいるから激しく楽しい。
あんなに楽しそうなワンコ達を見たら、こっちまで走りたくなるっつーの!
…という心とは裏腹に身体はもう疲れていたので、犬達が帰ってくるまで田んぼのカエルと遊んでいた22歳でした。



あ!
その前に軽トラ乗ったんた!
軽トラマジサイコーとしか言い様がない。
軽トラ良いよ軽トラ(´д`*)ハァハァ



その後買い物へ行き、帰宅後はご家族の皆さまへご挨拶。
友達の甥っ子カワユス。
「ダッチ!」を連呼してたので、私も一緒に「ダッチ!」を連呼しました。

子供と対等に渡り合うスキルのなせる技なので、大人なみんなはマネしちゃダメだよ!

晩御飯はバーベキュー!
バーベキュー美味しいれす。
バーベキューの記憶は遥か昔に辿った先にしかない私なので、うはうはです。
ってか、殻付きホタテの網焼きとかTVで見たことしかない!
ウマー(゜д゜)



食後は花火ですお。
打ち上げ、手持ち、ロケットと満喫。
「花火は近所迷惑だから」と、外に出て一人線香花火をやる私の家とは大違い。

その時の夜空は言葉に出来ないほど美しかった。
周りには全く人工的な光はないから、空が引き立ってた。
そう、これだよ!
私の求めていた星空は!!
東京じゃ目立つ星のがポツポツ見えるだけなのに、福島はまさにプラネタリウムそのもの。
星大好き娘にはたまらん!



ご飯後はみんなでSS版人生ゲーム。
どうせなら、と思いまして某ゲームの金髪ツンツン主人公をモデルに自キャラ作成し、やる気マンマンでゲームに挑む。

…が、圧倒的な差で全員に敗北
いろんな意味で、私には神が舞い降りていた試合だった。
最高の試合だったぜ…っ!



そしてマターリしながらおしゃべり。
…いや、マターリじゃねぇな。
激しくヒートアップしたおしゃべりだった。

あーんな話やこーんな話。
それをひたすら続けたら、朝4時wwwwさすがに完徹はヤバいwwww

ということで、ようやく眠り2日目へ。
眠ったわりには1時間置きに目が覚め、計3時間も眠れなかった小心者の私でした。



次に続く



「残酷で救いがなく、悲しみだけが残りました」

そんな話が書きたい



「ささやかな幸せは壊され、今は苦しくて苦しくてたまりません」

そんな話が書きたい



「苦しむことでしか罪が赦されないのなら、苦しみぬきます。赦された時が来たら、どうか私をこの世から消して下さい」

そんな話が書きたい






あ、病んでるなんてことはないよ!
残念ながら、私の二次元のツボはここなのです



出血・骨折・意識不明が大好物なのは言うまでもない
包帯・松葉づえ・人工呼吸器なんて、最高の装備品だよね
後遺症で部分マヒは良いスパイス

痛みのあまりにうずくまるとか、顔をしかめるとか、たまらないだろ?
「さぁ、もっと良い表情を見せてくれ」
「痛みに震え、絶望に打ちひしがれる姿こそお前に相応しい」
その時にかけてあげる 優 し い 言葉もちゃんと準備してありますよ

あ、でも切断はダメだからね!
痛いもんね!
「矛盾してるよバカが!」なんて正論は聞こえない
切断はダメなんだってば!






そして今、「さくら」さんがパソコンを使っていらっしゃるので使用不可
なかなかにアグレッシブな使い方をなさるので、下僕な私はパソコンさんが体調を崩されないか心配だす…



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/14 明日輝]
[02/01 おーちゃん]
[01/29 明日輝]
[01/12 トール]
[01/12 明日輝]
最新TB
プロフィール
HN:
明日輝
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- 猫の手も借りたい --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]