猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なかなか順調に子育て継続中。
何十匹というレベルで稚魚ベタたちが生き残ってます。
あー、大人になったら貰い手探すの大変だなぁ~(^∀^*)
…取らぬ狸の何とやらにはならない事を祈る。
さて、稚魚ベタたちのお腹がオレンジ色になっているということで、ちゃんとブラインシュリンプ食べてくれてるっぽいよ。
大人になったら人工飼料も食べられるように、人工飼料の粉末も混ぜて与えておいた。
好き嫌いしないでちゃんと食えよなぁ。
孵化して一週間以内が死亡率の最も高い時期だそうなので、気を引き締めんと。
稚魚ベタたちを観察しながら、だんだんと育っていくのを実感している。
最初はギリッギリ見えるか見えないかの大きさだったのに、今では3mmぐらいの大きさになって、おっきなおめめをくりくりさせながら泳いでる。
お腹にくっついていた卵もいつの間にか小さくなって、内臓ちゃんがちゃんと機能してるくさい。
日に日に大きくなっているのを実感するが、基本デザインは初期のまま。
シラスからはやく卒業できますように。
美味しそうにしか見えない。
子供たちの名前を考えている今日この頃。
やはり太陽(フレアとコロナ)から生まれたから、太陽系にまつわる名前をつけたい。
いや、もっと広く宇宙でも良いや。
…なんにせよ、取らぬ狸の~にならない事を祈る。
稚魚ベタの写真を撮ろうと思っても、小さすぎてピント合わせられないのよねー。
せっかく可愛いのに…。
(゜∀゜)~
何十匹というレベルで稚魚ベタたちが生き残ってます。
あー、大人になったら貰い手探すの大変だなぁ~(^∀^*)
…取らぬ狸の何とやらにはならない事を祈る。
さて、稚魚ベタたちのお腹がオレンジ色になっているということで、ちゃんとブラインシュリンプ食べてくれてるっぽいよ。
大人になったら人工飼料も食べられるように、人工飼料の粉末も混ぜて与えておいた。
好き嫌いしないでちゃんと食えよなぁ。
孵化して一週間以内が死亡率の最も高い時期だそうなので、気を引き締めんと。
稚魚ベタたちを観察しながら、だんだんと育っていくのを実感している。
最初はギリッギリ見えるか見えないかの大きさだったのに、今では3mmぐらいの大きさになって、おっきなおめめをくりくりさせながら泳いでる。
お腹にくっついていた卵もいつの間にか小さくなって、内臓ちゃんがちゃんと機能してるくさい。
日に日に大きくなっているのを実感するが、基本デザインは初期のまま。
シラスからはやく卒業できますように。
美味しそうにしか見えない。
子供たちの名前を考えている今日この頃。
やはり太陽(フレアとコロナ)から生まれたから、太陽系にまつわる名前をつけたい。
いや、もっと広く宇宙でも良いや。
…なんにせよ、取らぬ狸の~にならない事を祈る。
稚魚ベタの写真を撮ろうと思っても、小さすぎてピント合わせられないのよねー。
せっかく可愛いのに…。
(゜∀゜)~
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: