忍者ブログ
猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もう稚魚ベタの段階は過ぎたから、今回からタイトル変更。
「幼魚ベタ育成計画」として、これから記録していこうと思う。






さぁ、幼魚へと進化(と勝手に判断)したベタちゃんたち。
大きい子だと、ヒレを含めて2.5cmくらいになってきた。
そしてヒレが日を追うごとに大きく、ゴージャスに成長しとります。

でも小さな子は1cmいかないくらい小さいのよねー。
このバラツキは凄いわ。



幼魚ベタまで成長して、何が一番助かったっていうと、そりゃあ餌の手間がほとんどかからなくなったことですよ。

生まれたての頃は微生物発生してるのかドキドキしたり…。
ブラインシュリンプ食べ始めたら、毎日ブラインを孵化させたり…。
ブラインが孵化しない時はめっさ焦ったし…。
ブラインから赤虫に移行させるのに気を遣いまくったり…。
ベタがまだ小さいから赤虫を刻んで与えるための準備が大変だったり…(見た目、臭い、水の汚れなど)

幼魚ベタちゃんたちは、ドライ赤虫と冷凍赤虫まるごとを何の問題もなく食べてくれています。
この前ドライ赤虫を衝撃買いしておいて良かった。
なので飼い主は、粉末にしたドライ赤虫を水槽に撒き、冷凍赤虫をまるごと解凍してお箸で与えるだけです。

恐ろしい程楽チンです。



でもさ、なんつーか…
手が掛からなくなったら、それはそれで寂しいのが親心です。

それより遥かに、成長が嬉しいんだけどね!



それにしても幼魚ベタたちが、スポイトで水槽の掃除をしているのを邪魔してくるのは完全に親からの遺伝だと思う。

幼魚ベタたちの両親…つまりフレアたんとコロナたんは、人間が水槽内で何か作業を始めると必ず邪魔してくるんだ。
スポイトやピンセットにまとわりついたり、水槽に入れた手の中に潜り込んできたり…。
ま、それがたまらなく可愛いわけですが。

幼魚ベタちゃんたちは、フンや食べ残しを吸い取ってるスポイトに突撃してきやがります。
ヤメロコノヤロゥ!
ちゅるっって吸い込んじゃうよ危ないよっ!!



そんな感じで、すくすく育っている幼魚ベタちゃんたち。
本日(…って言っても昨日だね)、水が素晴らしく黄色になっちゃってたので、水替え実行。
そして、ついでに幼魚ベタちゃんたちのおおよその数を知るためのカウントも実行。

なかなか手間取る(捕獲的な意味で。

終わったのが、午前1時…だと!?






結果発表。






252匹






(∵)






にひゃくごじゅうにひき






(∵)












さて、論文の準備すっか…
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
無題
by ぉーチャン 2009/10/31(Sat)02:38:17 Edit

ちょw

ミルクティー吹いたじゃないかっww

ともかく、
子供達の数の多さは、お主の管理が良かった証拠さ(^ω^)スバラシイ
ぉーチャンへ
by 明日輝 2009/10/31(Sat)11:59:01 Edit
サーセンwwww

あまりにも衝撃的だったせいか、夢にまで出てきましたwwww
誰だろうね、60匹くらいとか言ってたのwwww

水槽の数がとんでもないことになりそうだ…
(^_^;)
Trackback
トラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/14 明日輝]
[02/01 おーちゃん]
[01/29 明日輝]
[01/12 トール]
[01/12 明日輝]
最新TB
プロフィール
HN:
明日輝
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- 猫の手も借りたい --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]