猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
テラ編スタート。
そして終了。
お疲れ様でした。
うそうそ。
ちゃんとレポートする。
テラを主人公とし、ヴェン編で語られたディズニーのシナリオとリンクしての物語展開。特にシンデレラと白雪姫のワールドでは、ヴェンとは全く違ったマップを探索出来ます。なるほど、これは良いですな。スティッチやピーターパンも、ヴェン編では行けなかったマップを探索出来ます。
テラのバトルをやって、
「なんだコイツ、めっちゃモッタリした動きだな」
とか思っちゃったけど、慣れたらそれはそれで良いと感じた。ってか、私にとってはヴェンよりテラの方が操作しやすい。動作は大振りだけど、その分一撃一撃が大きい。まぁ、初めてプレイしたヴェン編とは違い、テラ編は初っぱなからフィニッシュコマンドやアビリティ育成してたからそれなりに強化出来ているのかも。気付いたらメテオ等の上級魔法やら何やらが生まれていたので、強敵とのバトルもゴリ押しで楽勝でした。
テラ編のプレイ時間およそ13時間。残すはアクア編のみ。あと少し、頑張ってきます。
以下、ストーリーに関わる感想あり。なのでネタバレありです。
改行はこれくらいで良いかな?
ってことで、ストーリーやキャラに関しての感想。
というか、テラが私のツボをかなりついてくれたので、忘れないように記録したいだけ。
テラは見た目通り、ヴェンのお兄さん的な立ち位置。良くも悪くも真っ直ぐな性格であり、そこをゼアノートというハゲに利用される。
見た目からはクールで無愛想な印象を受けたが、実際にプレイするとまぁ私のツボをつくこと!
・冷静に見えて実は熱い
・心に闇を抱く
・子供と話す時に腰を落とす
・紳士
・ふとした瞬間に見せる弱さ
・ツラさを一人で抱え込む
・ここぞという時に漢を見せる
…等々、私の二次元のツボをよくついてくれたテラでした。ま、クラウドには及ばないけd(ry
つか、私がシンデレラだったら確実にテラに惚れている。
・落ち込むシンデレラを目の前にして、どうしたら良いかわからずオロオロ(重要
・シンデレラがアンヴァース(モンスターみたいなもん)に囲まれている所に颯爽と現れ「ここは俺が引き受ける、あんたは先に行け」的発言
・アンヴァースの攻撃からシンデレラを守りつつ、舞踏会会場に着いたら王族的お辞儀でシンデレラを舞踏会に送り出す。
・舞踏会の最中にアンヴァースが現れてもシンデレラと王子の邪魔をしないよう、一人静かにその場から去ってアンヴァースを退治する。
…普通の女の子だったら、何も出来なかった王子よりテラに惚れると思うのですが。私は惚れました。シンデレラのワールドだけでテラに惚れました。
そしてエンディングでは、まさかの救われない感じ。いやいや、それはさすがに…大好物です! 切ないエンド大好きです!! これでテラさんは私の「好きなキャラランキングTOP20」には確実に入るでしょう。
話は変わるが、ザックスの扱いはどうにかなりませぬか…? あまりに不憫でならない。
とにかく、あのラピュタに出てきたロボット兵の頭部に似た兜は外せゃコノヤロー。ディメンションリンクの顔グラ、ただの兜被ったキモい男じゃねぇか。
そしてザックス出すならついでにクラウド出しt(ry
PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: