忍者ブログ
猫大好き且つFF大好きっ娘の気ままな日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

稚魚ベタ、大きい子だと8mmくらいになってきた。

よく観察すると、身体が白(というか透明)な子と、黒っぽい子がいる。
だんだんと色が出始めた子がいるのかな?
まだ何の役にも立っていないであろう、小さな背ヒレも確認できた。
これからにょんにょん伸びていくのだろう。
まだまだ内臓スケルトンだけど、形はだいぶ魚になってきました。
成長が楽しみデスネ。



相変わらず稚魚ベタたちは石巻さんをディスってやがるが、穏便な石巻さんは稚魚ベタたちを完全スルー。
石巻さん、さすがです!
やはり石巻さんは神で在らせられる!!



さて、「取らぬ狸のなんとやら」発動。
稚魚ベタが大きくなった時のための個室を買ってしまった。

産卵箱DXサイズで、仕切りによって2つに分けられるもの。
一箱あたり、2匹個別飼育出来るって寸法よ。
とりあえず2つ買ったから、4匹のスペースが確保されたわけだ。
もっと小さいサイズのケースがあったけど、あまりにも狭すぎて可哀想だからやめた。
やっぱりヒレを十分に伸ばせて、多少運動が出来る部屋じゃないと…。

…が、稚魚が無事にそこまで大きくなっているわけじゃない。
もしかしたら今後、大災害が起こって稚魚が壊滅的被害を受けるかもしれない。

でもきっとうちの稚魚ベタは生き残るから大丈夫。
大きくなった時のための備えは、着々と進めるべき。

これが取らぬ狸の皮算用にならないことを切に願う。



ってか、最近熱帯魚関連の出費が激しすぎるのは気のせいではあるまい。
夏休みの1万円に加え、稚魚用品、フレアが死にかけた時の治療薬・器具諸々…全て合わせたら多分2~3万は余裕。



仕方ないね。



…くそっ、みんな可愛いぞこんにゃろぅ
(*´Д`*)
PR
ベタ可愛いよベタ。
(*´Д`*)ハァハァ

生まれてからずっと魚がいる環境で育ったけど、今まで一緒に暮らしてきた中で最もなつく魚の部類のひとつだわ。



ここで、今まで飼ったことのある魚を思い出す。



和金黄金時代
(22~6年前)

・和魚(十何年、途切れたことはない。トータル何十匹レベル)
・朱文金(名前は代々「ぶんちゃん」)
・コメット(名前は代々「コメちゃん」)
・出目金(金魚すくい出身、歴代で2匹しかいない)
・鯉(今思えば、恐ろしいもんだ)


熱帯魚チャレンジ時代
(6年~1年前くらい)

・ベリフェラ(綺麗な子だった…orz)
・ドワーフグラミー(あっという間だった…orz)
・カラーブラックテトラ(目玉がえぐれた…orz)
・ブルーグラミー(魚の中で、この世代の唯一の生き残り。現在「ぶんちゃん」の名を襲名し、我が家の長老となる。)
・ヤマトヌマエビ(お掃除屋さんとして採用し、こそこそと物陰に隠れてご飯を食べていた。最近は水草のてっぺんに登ってライオンキングごっこがブームらしい。)



熱帯魚修行時代
(1年前~現在)

・ネオンテトラ(最初はたくさんいたが、気付いたら4匹に…)
・コリドラス(一人で床をモシャモシャしとる。通称「コリ」たん。)
・コロンビアレッドフィンテトラ(良い子だったのに…orz)
・ネオンドワーフレインボー(一目惚れだったのに…orz)
・ベタ:クラウンテール(名前は「フレア」。ご存知の通り、飼い主はフレアにベタ惚れ。)
・ベタ:ショーベタ(フレアの嫁さんで名前は「コロナ」。でもたいがい「コロ助」と呼ばれる。ちなみにショーベタの内のどの種類かは不明。)
・稚魚ベタたち(フレアとコロナの子供たち。9月30日現在、40匹程が元気に育ってる。)



うん、結構いるね。



で、だ。
魚って、結構なつくのよ。
和金たちは人間が近づくたびにエサねだるし、砂利で遊んだりすんの。
でも、やっぱり怖がることもあって、手を近づけるとビックリすることが多々ある。

熱帯魚になると、人間になつくのは結構時間がかかるかも。
なつく前にお亡くなりになったのかもだけど、熱帯魚でなついてるのは今のところブルーグラミーのぶんちゃんだけ。
そのぶんちゃんでさえ、手を近づけるとバチャバチャ暴れる。
そしてそれ以前に、テトラさんたちは人間に関心がない。



ところがどっこい、ベタさんは凄い。

まず人間の手を怖れない。
逃げるどころか、寄ってくる。
今までの魚にはない度胸の持ち主。

スポイトで掃除すると、大概の魚はパニック起こす勢いで逃げるのに、ベタはスポイトにまとわりついて邪魔(奴ら的には遊び)してくる。

「なんか視線を感じる…」と思ったら、だいたいベタが熱い視線を向けている。

∋(°Д°)∈

目が合うと、踊り始める。
そして指を水槽のガラス面でスライドさせると追っかけてくる。

∋(°∀°)∈~~

そしてフレアリングさせると、力み過ぎたあまりウ●コをもらす。



なにこの可愛い過ぎる魚。
(*´Д`^*)ハァハァ
こんなにコミュニケーション取れる魚は初めてかもしんまい。



ってか、アクビめちゃくちゃ可愛いんですけど。
魚って結構アクビするよね。
今まででは、和金たち・ブルーグラミー・ベタがアクビしたのを見たことがあるけど、正直たまらん。

~あふ〉(´Д`)∈

とかたまらんて!!
キュンキュンするし!!



あ、わたくし変態ですが何か?



生まれてから17日が経過した稚魚ベタたち。
ゴミを取ろうと水草よけたら、ワサッと飛び出してきた。
その数およそ30匹以上。



ひゃあ(°Д°;)∋~

~∈(;°Д°)ひゃあ



ちっこいヒレを動かしてチョロチョロしてます。



だいぶ身体もしっかりしてきて、大きい子だと6~7mmはあるかもしれない。
測ってない…っていうか測れないから目測だけど。



日一日と大きくなるたぁ、このことだね。
どんどん大きくなるのが実感出来る。
最近は体力もついてきたのか、水中をちょこちょこ泳いでいる子も多い。
水面にプカーや、底にドテーの子は少なくなってきた。
ベリースライダーも心配だったから、その子らは気をつけて様子を見なきゃなぁ…。

ベリースライダーってのは、ブラインシュリンプの食べ過ぎで起こる、魚の器官のひとつである浮袋に障害が起きた状態のこと。
浮力を司る浮袋がイカれると、底を這うようになる。
治ることはないらしい。
ブライン食べ過ぎ以外に、水質の急な変化が原因で発症することもあるとのこと。

…って言ってもブラインの量、せいぜい食べ残しを回収するくらいでしか調整できなくね?
しょうがないってことなのか…。



それにしても、最近お亡くなりになる稚魚ベタの数がぐっと減った。
孵化して1週間くらいの間は毎日2~3匹のご遺体を回収してたけど、ここ最近回収したのは…一昨日の1匹だけだ。
稚魚の生命力が強いのか、はたまた私の目がザルなのか。
前者だと願いたい。



さて、元気いっぱいの稚魚ベタたちは石巻さんが気になるそうです。
黙々と仕事に励む石巻さんを、稚魚ベタ5匹程の集団が取り囲んでました。

おめぇら石巻さんディスってんのか?
勤勉な石巻さんのことだ、おめぇらなんかアウトオブ眼中なんだよ!

…ごめん。
稚魚ベタちゃんたちごめん。
ただネタに使っただけで、お前たちのこと大好きだよ!



でも、こいつらが大きくなったらどんな姿になるのか、本当に楽しみだわ。
わくわくする。



生まれてから2週間。
結構な数の稚魚ベタたちが生き残っております。
そしてだいぶ魚らしくなってきました。
見た目も、貧弱なシラスから肉厚なシラスになりつつあります。
体長は6mmくらいだけど身体の幅が出てきて、胸ビレや尾ビレが確認出来る。

エサはブラインシュリンプを朝・夜の2回。
夜に孵化したてのブラインを、朝にその残りのブライン(生きてる)を与えてる。
ブラインシュリンプを入れるとガツガツ食べて、お腹がオレンジ色にプンプクリンに膨らみます。

か…かわゆい…
(*´Д`*)



食べ残しをスポイトで取り除く毎日だけど、やはりスポイトでは限界がある。
なので心強い助っ人「石巻貝」を投入。

スネール大繁殖(水草などにくっついて水槽内に侵入する、恐ろしい勢いで繁殖する貝)で、若干貝がトラウマになっていたが、店員さんによると石巻さんはスネールに比べて繁殖は格段に遅いみたい。
ヌマエビと石巻さん、どっちにしようか悩んだけど石巻さんに決定。

いらっしゃいませ。
我が家へようこそ。



早速水合わせをして石巻さんを稚魚ベタ水槽に入れた。
入るなり、良い仕事をしてくれます。
物凄く丁寧にお掃除してくれてる。

ってか、石巻さんの口がネズミみたいでかあいい。
出っ歯だよ出っ歯。
出っ歯みたいなもので、壁の汚れを削ぎ取るように食べてる。







一時は生死の境をさ迷ったフレアたん。
現在すこぶる元気です。
まだ薬浴中ですが、そろそろ本水槽に戻しても大丈夫かな。



薬浴水槽に入れてあげたタコ壺がかなりお気に入りらしいから、本水槽にも入れてあげるね。






今回学んだフレアたんの習性。

「穴があったら入りたい」



いやいや、人間が赤っ恥をかいた時の心境じゃなくて。
ベタはただ純粋に、穴とか狭い場所に入り込みたいようです。

水槽のコーナー設置型のフィルターで、それも1cmにも満たない隙間に入り込むとは思わなかった。
この反省を活かし、暮らしていきます。






傷んだヒレが落ちて少し短く、また左右非対称になっちゃったけど、元気があればそれでいい。



だが、カメラ向けたら威嚇するのはやめてください。
近すぎてカメラのピントが合いませんorz



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[04/14 明日輝]
[02/01 おーちゃん]
[01/29 明日輝]
[01/12 トール]
[01/12 明日輝]
最新TB
プロフィール
HN:
明日輝
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- 猫の手も借りたい --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
忍者ブログ  /  [PR]